心理的ストレスの解消から体の状態も整える
人間関係、家族関係、子育てなどにおける精神的ストレス。
人目が気になって本当の自分を出せない、自分に自信がない、トラウマを解消したい。
心理的ストレスも大きく影響する体のお悩み。
それらの原因をリーディングし、解消に導くことで本来の自分で生きられるようにしていきます。
心と体は一つという観点から、現在のストレスを取り除くと健康状態を取り戻す事がよくあります。
特にストレスの影響からくる自律神経やホルモンバランスの乱れが整うと著しい効果を発揮します。
ストレスが無くなると免疫力が高まりどんな状態でも乗り越えられるようになります。
体に影響する心理的ストレス
心理的ストレスとは具体的にどんな事かというと、「自分を駄目で至らない存在と否定する事」も健康を害する原因となります。
自分を否定すると人間関係にも自信がなくなり受け身になり、無意識に「我慢」や「抑圧」する事でそれが身体にも影響してきます。
「諦め」や「絶望感」の感情は、うつ病を引き起こすきっかけとなる可能性もあります。
私は身体の不調のある場所に触れる事でそこに滞っている感情が何なのか感じる能力があります。
例えば「悲しみ」「後悔」「罪悪感」などの感情は肺や呼吸器系に影響します。
また「不安」「恐れ」「絶望感」「諦め」の感情は腎臓・膀胱に影響します。
原因がわかればあとは解放すれば心理的ストレスは数秒か数分で消えてしまい、その結果体にも何らかのいい反応が起こります。
体の声は心の状態の現れなので、何処に行ってもよくならないという人は心理的ストレスを解放する必要があるのかもしれません。
こんなお悩みをお持ちの方が対象です
・不安で眠れない事が多い
・ストレスが一杯で解消したい
・気分が落ち込むことが多い
・身体が冷えており生理痛がある
・慢性的な肩こり腰痛がある
・何処に行っても不調の原因が解らない
このような効果が期待できます
- 健康な体を取り戻せる
- 不定愁訴が無くなる
- 精神が安定し悩まなくなる
- よく眠れるようになる
- 全く疲れない体になる
- 痛みから解放される
※かおりのカウンセリングは、潜在意識を変えていくので1回で大きな変化が期待できます。
セッションの内容
90分 ¥22,000
120分 ¥33,000